Nive講座

はい、今日は実際にNiveに触れながら進めて行きたいと思います。
まずは新規作成から。
お約束のファイル>新規作成で

最初に保存フォルダとファイル名を決めます。難しい事はないですね。
次はコンポジションの設定。
サイズについては各々の作業環境に合わせて行ってください。
私はキャプチャから最終エンコードまで800*600で統一しているので今回もそれで行きます。
フレームレートについても同様です。すべて30fpsで統一して行ってます。
長さは適当でいいですよ?後からカットしたり追加したりもできます。
レンダラーについてはとりあえずGDIでいいです。


アイテムの読み込み
アイテムウィンドウから右クリックメニュー→ファイル読み込み→Imageinputから使いたい画像を選びます。
サンプルとして使用した画像ファイルはZipで上げてます。
http://ux.getuploader.com/nikopsu/download/6/imgs.zip

カラーイメージの作成
指定した色、解像度の単色の直方形の画像を生成します。
コレは使い方によっては抜き色用としても使えますしエフェクトにもなります。
今回は動画解像度と同じまっしろなモノを用意してください

タイムラインに配置
ここまでの作業はあくまでも下準備です。C言語で言えば使う関数や変数の宣言をしただけに過ぎません。
アイテムをダブルクリックさせるか右クリックメニューからタイムラインに追加を選んで配置しましょう。
白い板→セイバー→フォトン→セイバー→フォトン→ダブルセイバーの順で配置してください。

これでタイムラインに配置できました。
次は親子の設定をしたいと思います
このSSのようにするだけです。簡単でしょう?


続いて座標合わせと拡大縮小不透明度の初期セッティングを行います

先にセイバーの座標とサイズを設定します。
設定するにはまずキーフレームを作成します。
タイムライン上の青くなっているところがあれば0フレーム目のフォトン部のアンカーポイントのキーフレームができます。
他も同様に。大体本体のフォトンが出ている位置に座標合わせを行ってください
これでフォトンのマテリアルの初期設定は完了。
その後トランスフォームで不透明度を0にして見えなくしてください。
なお、ここでのフォトンの座標等はもう一度使うので覚えておいてください。


次に本体部を中央に配置するようにして右側のセイバー配置は完了です。
次に左側のセイバーを配置します。
同じ工程を繰り返して今度は本体を180°回転させてダブルセイバーに見えるようにぴったりくっつける座標で

ちなみにアイテム名の横のバーは配置したオブジェクトが見えるフレームを示しています。
白い板は使わないので5フレーム目まで非表示にします。


いざ!アニメーション
セイバーのアニメーション
この作業中は白い板を非表示にするよう設定してください。
なお、操作するパラメータは不透明度操作を除きマテリアル側です。

まず最初に上下にずれるアニメーションを設定します。
5フレーム目に位置のキーフレームを作成します。作成するだけです。
次に20フレーム目にもう一つ位置のキーフレームと角度のキーフレームを作成します。
最後に40フレーム目に位置と角度のキーフレームを作ります。
5フレーム目の位置のキーフレームをダブルクリックしてください。
すると5〜10フレームの間が青くなったと思いますが
こうすることで間のフレームで滑らかに動くようになります。
ここまで両方共通
右側
20フレーム目の位置のY座標を5px下げます(右側を+5します。)
次に40フレーム目の角度を-160°にして20フレームから動くように指定します
次に40フレーム目のY座標をさらに200px下ろします(505pxになるはずです)
左側
20フレーム目の位置のY座標を5px上げます(右側を-5します。)
次に40フレーム目の角度を20°にして20フレームから動くように指定します
次に40フレーム目のY座標をさらに200px上げます(95pxになるはずです)

フォトンのアニメーション(両方共通
40フレーム目にスケールと不透明度のパラメータを指定してスケールはそのまま不透明度は100にしてください。
50フレーム目のスケールを100*100にして40フレーム目とアニメーションにするよう設定してください。

白い板の透明度操作。裏技フラッシュ!!
5フレーム、20フレーム、40フレームの不透明度をキーフレームに
それぞれアニメーションで繋げてください。
5、40フレームの不透明度は0に20フレームの不透明度を100にしましょう。

こうする事でただの白い板がフラッシュを焚いたようなエフェクトに変貌します。

今日はここまでっ

ZOOMEにサンプルをうpしました

http://zoome.jp/chikuwabu0/diary/4/